2012/01/31

【模擬患者】模擬患者のこころえ10か条(前編)

協力 手を合わせる人々 - 写真素材
(c) ONOE写真素材 PIXTA

中四国SPフォーラムを終えて、いろいろと考えることがありました。なんだか、モヤッとする出来事もあり、模擬患者について改めて伝えることの難しさを感じました。よくも悪くも刺激を受けたので、模擬患者のこころえとして勝手に10か条を考えてみました。

1. 心身ともに健康である

病気を持っているから過去に大きな病気があるから、模擬患者として活動ができないというわけではありません。ただ、健康な方よりも努力が必要です。

模擬患者は、シナリオに描かれている患者になりきってロールプレイに臨みます。そのときに、自らの医療体験があると混同してしまいがちです。

少し違うかもしれませんが、医療職もまた模擬患者をしようとすると、自らの医療者としての立場からの視点がはいってしまうことが多いです。なので、医療に関係の無い方よりも努力が必要になります。

2. 自分と向き合い、振り返る

コミュニケーション学習をお手伝いする立場上、自らがどんなコミュニケーションをとっているのかを考える必要があります。

そのために、客観的に自らと向き合い振り返るという自らの内面に向くベクトルが必要です。多くの模擬患者さんが、活動を続けていく中で、勉強しているのは学生ではなく、自分自身だと気づく事が多いです。

3. 自分を認める

自分のコミュニケーションがどうなのか、自分と向き合い振り返るという行為を繰り返していると、だんだんと嫌な自分が見えてきます。ああ、こういう自分は嫌だけど、自分なんだと認めること。

すごく恥ずかしかったり、逃げ出したかったり、いろいろな気持ちが渦巻く過程だと思います。この体験が、学生が自らのフィードバックを受け止めるということがどういうことなのかを理解する上でとても大切だと思っています。

自分の嫌なところを受け入れるのは難しいと思うのですが、自らの良いところを受け入れることも、また同じくらい難しいと思います。

自分はこんな良いところがあると思って自信をもっていえる方がどのくらいいるでしょうか。客観的にみて自分にはこんな個性があると感じることもまた自分を認めることだと思います。

4. 自身の医療体験を客観的に振り返る

特に医療の中で辛い体験をしたことがある場合には、必須のことだと思います。今の医療にもの申すという思いがある場合、とても危険な模擬患者に成り得ます。

ロールプレイをしてフィードバックをする目の前の医療者は、自分を傷つけたそのときの医療者ではない。ここを混同しないようにしないと、ただただ、トラウマ体験を植えつけてしまい医療コミュニケーションを良くするという目的を達成することは難しくなってしまいます。

つづく…

2012/01/30

【模擬患者】中四国SPフォーラム

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p24386_7370799af99579b2d84b46621040269e.jpeg

先週の土曜日に、岡山大学病院で中四国模擬患者(SP)フォーラムが開催されました。模擬患者さんは、以前に比べれば増えていますが、まだまだ、一般的には知られているわけではなく、なかなか横のつながりができにくいという実情があります。

医学教育に携わる模擬患者さんたちは、模擬患者をしているからこそわかるさまざまな悩み、葛藤、喜びがあると思います。普段の自分たちの活動や課題を共有して、ディスカッションをすることを目的としてフォーラムでした。

模擬患者は、資格試験があるわけではないですので、模擬患者に対する心構え、活動内容、やり方など本当にいろいろあります。ただし、学生や医療者と向き合い、コミュニケーション学習のお手伝いをするという模擬患者ならではの気づきのプロセスは、非常に似ているものがありました。

高知の模擬患者さんが、1人1人が違っていていいと認めると、肩の力が抜けて本当に楽なったと発表されていました。これは、誰かに言われて気づくことではなく、自らが模擬患者としての活動を通して気づかれたことです。

コミュニケーションを取り扱っているという前提があるので、模擬患者として活動していく中で、仲間同士のぶつかり合い、自分自身の嫌な部分を認めないといけない、そんな瞬間が必ず訪れるように感じました。

そういったことを乗り越えられた模擬患者さんは、肩の力が抜けて、コミュニケーション学習に参加する学生や医療者に対して、すばらしいフィードバックができるのだと思います。

いろいろと考えさせられる出来事もあり、模擬患者こころえ10個条を考えてみました。

つづく…

<関連記事>

【模擬患者】頭を使う医療面接と心を使う医療面接

【模擬患者】保険医協会でのSP研修

【模擬患者】薬剤部でのSP研修会

2012/01/27

【はまってます】家計簿を続けるためのiPhone活用

今年の年初から始めてなんとか続いている家計簿ですが、そのための工夫の1つとして、やはりiPhoneの活用はかかせません。

こんな家計簿アプリが、ありましたと言いたいところですが、今のところ、続けるという意味で私にあった家計簿アプリには出会っていません。

kakeibo-1.jpg

とにかくお金を使ったときに、すぐに記録を残すことが大切だと思うので、とにかくiPhoneからevernoteへデータが集まるように工夫しています。

1.店頭での買い物や現金での支払い

 レシートや領収書をもらえるときは、FastEver Snapを使って画像をevernoteへ取り込んでおきます。その場でレシートは捨ててしまいます。レシートや領収書をもらえない場合は、他のレシートの裏にメモするか、FastEverでテキストデータとしてevernoteへ送信します。

2.ネットでの買い物

 Amazonや楽天などで買い物することが多いのですが、ネットで買い物したときには、お知らせメールをevernoteへ転送しておきます。

3.家計簿へ記入

家計簿をつけるときはevernoteを開いて、家計簿に書き写します。この部分については特別なことはしておらずアナログですが、デジタルとアナログのバランスが私にはほどよく、システムがうまくいっているように思います。

今まで、まったく家計簿が続いたことはなかったのですが、今回はなんとか続けていけそうです。

FastEver App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥170

FastEver Snap App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥170

2012/01/26

【はまってます】家計簿を続けるための工夫

今年から始めた家計簿ですが、続けていくための私なりの工夫をしています。

1.できれば、毎日、家計簿を開いて記入する。できなくても、とりあえずレシートを撮影してEVERNOTEへ撮影してとりこんでおく。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23243_5318d6cddec1fed394df6b0c025c4da0.jpeg

 詳細については省略しますが、ここは、iPhoneの力を借ります。

2.「消せるボールペン」フリクションボールを使用して間違えても書き直せるようにする。

フリクションボール ノック 0.5mm【ブルー】 LFBK-23EF-L

付属のゴムでこするときれいに消えるんですね。家計簿つけてて、ぐちゃぐちゃになるとモチベーション下がりますが、これなら、何度も書き直せてパッと見がきれいになります。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23398_85134efd801a20863db05567758bc85a.jpeg

実際、こんな感じで記入を続けています。

3.2012年秋頃に、日経WOMANで家計簿グランプリというものがあって、無料でこの家計簿を考案された深田晶恵さんに鑑定してもらえるらしい。グランプリに応募する勢いでがんばる。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23409_07e481c24102d870e0784fc54b9e4eee.jpeg

いつまで続くか…というところですが、今までになく苦にならずにできているので、これは、ひょっとするとうまくいくかもしれません。ただし、目標金額が貯まるかどうかは別ですが…

2012/01/25

【はまってます】今年になって始めた家計簿

家計簿 - 写真素材
(c) emi-chiki写真素材 PIXTA

つい最近まで実家暮らしで、特に家計を気にすることもなく、1年間の収支のみで生きてきました。結婚してからは、そういうわけにもいかず、なんとか家計簿をつけてお金の管理をしたいと思っています。

1年くらい前に、iPhoneへ変えてからは、数あるお金の管理のためのアプリを試してきました。しかし、いずれの場合も続かず、挫折しています。今年こそはと思い、家計簿をつけはじめました。約3週間になりますが、今のところ続いています。

今、使っている家計簿がこちらです。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23398_abee05d04712c77184212a75f0661210.jpeg

日経WOMANの12月号の付録です。

まずは、絶対に貯まる!家計簿の冒頭に書いてあることにしたがって、1年間で貯める目標金額を決め1ヶ月単位での出費予算を考えます。すると自然に1ヶ月でいくら貯めればよいかがわかります。

1日に記録すべきことはこれだけです。現金とクレジットにわけて支出を計算。費目は仕事とプライベートにわかれておりシンプルになっています。一言日記も記入できます。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23405_fe9781b3e0689db4ddabc86339a7392a.jpeg

この家計簿のポイントは、1週間毎、3ヶ月毎、1年で目標を達成できているか、がんばったところはどこか、改善すべき点はないか、振り返りを行うように設定されていることだと思います。

1週間の振り返り

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23398_fd890ebfba5ca6b5fc0a5f73cd013dd1.jpeg

3ヶ月分の振り返り

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23398_06f5a6c64d4840912d797a336499672b.jpeg

この家計簿だけだと完全にアナログなのですが、せっかくiPhoneもあるので、EVERNOTEのを使ってデジタルで運用する部分も考えています。

(つづく…)

2012/01/24

【iPhone】Airきのこ狩り

airきのこ狩り App
カテゴリ: ゲーム
価格: 無料

年末年始についついはまってしまったゲームです。たけのこの里ときのこの山どちらが好きかというバトルで何度もきのこの山派で戦ってきた私ですので、きのこの山のアプリがあったとは驚きました。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p21885_434253a2a29dfaed7ddb427d3ab0f39e.png

最初の画面。音ありと音なしを選べます。音楽がたまらなく、マヌケで癒されます。ここは音ありを選びましょう。

あそび方は至ってカンタンです。ステップ1

201201181017.jpg

ステップ2

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p21885_bd490fadadd544025ad5aa640f78f70c.png

ステップ3

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p21885_d15d35bc35d5a3ec388a9404874f66c6.png

画面にきのこが現れるので、遊び方にしたがって収穫します。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23139_552528b3082b633296c9f1f21d395c69.png

すると妙なことばで褒めてくれます。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23129_e36df7e8e449c63be6eae919a516c598.png

1分で終了します。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p23129_3cdbb74729e4c51b3cdeb3618ea1fa99.png

きのこ狩りを何度かしていると、珍しいきのこが収穫されることがあります。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p21885_a06115fea88de48eff96dac9e3305fa4.png

きのこ帳には、きのこの山のうんちくが。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p21885_01b46ecc409805f857ec9d2b21186f46.png

壁紙がもらえたりします。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p21885_d588f8b73ddbef2c3f92bb00b0cf9ed1.png

このアプリで遊んでいる様子は、はたからみると相当変ですが、気にせず遊びましょう。

ちなみにたけのこの里のアプリはないんですよね〜。きのこの山派としては勝った気分。

airきのこ狩り (Version 1.0.1) App
カテゴリ: ゲーム
価格: 無料
デベロッパ名: Meiji Co.,Ltd.
リリース日: 2011/06/15
対応デバイス:
現Ver.の平均評価: (3.5 / 142件の評価)
通算の平均評価: (3.5 / 143件の評価)
Game Center: 非対応
 

2012/01/23

【本】テンプレート仕事術 ―日常業務の75%を自動化する


"テンプレート仕事術 ―日常業務の75%を自動化する" (信太 明)

タイトルの通り、テンプレートを作って日常業務の75%を自動化してしまおうという内容の本です。なんとなく、うまく行ったら自分の仕事が楽になりそうなイメージがあります。

何よりここで重要なのは、テンプレートを作る目的です。

もちろん、定型化による効率アップ、正確性の向上が目標なのですが、その先にある目的は、今の仕事を75%を自動化することで自分にしかできない仕事をすることができる。つまりは、本当にやりたい仕事に力を注ぐことができるというわけです。

テンプレートなら、今でも使っているし、職場で作っているマニュアルがたくさんある。これ以上は、定型化することができるのかと最初は思っていました。しかし、本書を読んで目からウロコのテンプレートの技がありましたでした。

体調管理のためのテンプレート、接待のためのマイミシュランガイドなど、そんなのもありかという著書が考案したテンプレートは本文中に紹介されています。

私が何よりもなるほどと思ったのは、本書の著者が社内で、テンプレートをオープンにして共有していることです。

テンプレートは、多くの人の異なった視点により、よりブラッシュアップされ洗練されていくというものです。自分のノウハウを外に出したくないからとそういう小さいことをいっていたら始まりません。

うまくいったことは、テンプレートにして伝えていく、そして自分にしか出来ないクリエイティブな仕事に心血を注ぐことを著者はすすめています。

仕事もプライベートも、テンプレートに落とし込めることはないかと早速考えているところです。

2012/01/21

【はまってます】Instagramの写真をおしゃれに印刷できるPrintsgram

Instagramは、無料ながら何でもおしゃれな写真になってしまうカメラアプリですが、せっかく撮った写真をそのままにしておくのはもったいない。

Instagram App
カテゴリ: 写真
価格: 無料

Instagramがらみの様々なサービスがありますが、今回、printsgramというものをみつけました。

Printsgram - Social Media Printing-1.jpg

Instagramと同じIDでログインですると、自分で撮影した写真がおしゃれにレイアウトされて、A4、A3、A1サイズに印刷できるというサービスです。

printsgram-hiromi0327-a4-20120115144338.png

こちらはA4のポスター15枚の写真を自動で配置するか(最新のものから15枚時系列で勝手に選ばれる)、ドラッグ&ドロップで好きな写真を配置できます。

printsgram-hiromi0327-stickers-20120115144628.png

これは、A3ポスターです。かならず左下にタイトル@インスタグラムIDが表示され、printsgramのロゴも印刷されます。

printsgram-hiromi0327-cube-20120115144433.png

キューブ型に印刷するレイアウトです。遊び心満載ですね。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p22990_8f2c36d87bad9af059fd76df4d582f1c.jpeg

これらは、全部PDFとして保存できるので、ファイルを印刷とすると家庭でもプリンターさえあれば印刷できます。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p22990_8b39fbd8644f9df5fe85297c4b5eec01.jpeg

やや、発色に不満がありますが、ここからは、紙質の問題なので仕方ないですね。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p22990_588edce5493ede10f374196b864cf5f5.jpeg

サイコロ型のレイアウトを印刷するとこんな感じ。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p22990_943f2ee3bb1139f97544f326ad418596.jpeg

ミシン目に沿って切りました。

_Users_hiromi_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p22990_7f1175a41244391a39912138e586adff.jpeg

のりづけして立体に組み立てます。これだけのことですが、写真が立体になるのは画期的です。先週行った88Cafeでの写真が立体的になっています。

Instagramの写真は、普通に撮るだけでおしゃれになるので、こうやって並べるだけでも、なんとなくおしゃれな感じになります。

何かもテーマを持って構成を考えるのも楽しそうです。

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3130 顔料BK+3色染料の新4色インク 自動両面印刷 無線LAN サイレントモード ECOモニター搭載 前面給紙モデル PIXUSMG3130